トップページ > 下野市内の小学校 > 国分寺東小学校 > 過去の記事 > 2020年度の記事 > 10月の記事

10月の記事

10月28日



創立40周年記念式典

今年度、国分寺東小は創立40周年の節目を迎えました。
20201028souritu013.jpg
 晴れやかな空の下、創立記念式典を挙行しました。
 記念事業実行委員長のあいさつの中で、
児童に配布する記念の下敷きとタオルが披露されました。
続いて校長の話の後、市教育長より祝辞をいただきました。
そして、在校生代表が「感謝の言葉」を立派に発表し、
全員で元気に校歌を歌って終了しました。
20201028souritu016.jpg 
20201028souritu025.jpg

20201028souritu001.jpg
開会前には、教室で40年間の歴史を振り返るスライドを視聴し、
閉会後には記念植樹「ハナミズキ」の石碑除幕も行いました。
20201028souritu037.jpg 
20201028souritu004.jpg
新型肺炎流行のため、一時は開催の見送りも検討しましたが、
関係各位のご尽力により規模を縮小しながらも無事に
開催することができました。実行委員会の皆様、PTA本部役員の
皆様には、大変なご苦労をおかけいたしました。
ありがとうございました。

なお、会議室には、創立以来の卒業アルバムや
過去の周年記念誌・航空写真が展示してあります。(冬休み前まで)
当日視聴した記念スライド(ナレーションは6年生全員で分担しました)も
見られますので、来校された際は職員室にお声かけの上、どうぞご覧ください。
20201028souritu052.JPG

20201028souritu055.JPG

20201028souritu064.JPG



10月27日

4年 遠足

4年生が足利市の名草イワナパーク・
名草厳島神社(名草巨石群)・足利学校へ
行ってきました。
20201027ashikaga007.JPG  
 名草イワナパークでは、釣った魚を焼いてもらって食べました。
初めて釣りを経験した子もおり、
釣ったときの魚の重みに感動していました。
自分たちで釣ったイワナはとてもおいしく、骨も頭も

全て食べる姿も見られました。

 名草厳島神社(名草巨石群)のハイキングでは、
すれ違う人にあいさつをしながら、楽しく歩く
ことができました。
「こんなところにどうしてこんなに大きな岩が・・・」
と思うような巨石があり、
子供たちもおどろいていました。

 足利学校では、クイズラリーをしながら史跡をめぐりました。
班の友達と協力しながらゴールを

目指してがんばりました。

20201027ashikaga010.JPG20201027ashikaga016.JPG

20201027ashikaga019.jpg20201027ashikaga025.JPG

20201027ashikaga028.JPG20201027ashikaga034.JPG

20201027ashikaga037.jpg20201027ashikaga046.JPG

20201027ashikaga049.JPG20201027ashikaga058.JPG

20201027ashikaga061.JPG20201027ashikaga064.JPG

20201027ashikaga067.JPG20201027ashikaga070.JPG

20201027ashikaga073.JPG

20201027ashikaga076.JPG


10月27日

1年 チューリップの球根植え

20201027turip004.JPG
 更生保護女性会の方とチューリップを植えました。
チューリップの植え方や育て方、原産国などたくさんの
お話をしていただきました。
咲いた花は、来年度の入学式で会場を飾る予定です。
来年の1年生のためにきれいなチューリップを咲かせたいと
願いを込めて球根を土に植えていました。
更生保護女性会の皆さんには、
球根や腐葉土をたくさん提供していただきました。
これから大切に育てていきたいと思います。

20201027turip007.JPG20201027turip010.JPG

20201027turip013.JPG20201027turip016.JPG

20201027turip019.JPG20201027turip022.JPG

20201027turip025.JPG20201027turip028.JPG


10月22日

5年 遠足

20201022motegi017.JPG
5年生が遠足で、「ツインリンクもてぎ」に行きました。
クラスごとに「ピット体験」「コレクションホール見学」をしました。
「ピット体験」では、サスペンションの堅さの違う2台の電気自動車を全員が乗り比べ、
乗り心地やカーブの曲がりやすさの違いを体験しました。
「コレクションホール見学」では、クイズに答えながら見学し、
日本のものづくりの歴史や技術力の向上について考えました。
活動を終えたあとは、サーキットのスタンドでお弁当を食べました。
ちょうどオートバイの練習走行が行われており、
子供たちはその音の大きさとスピードに驚いていました。
20201022motegi013.JPG20201022motegi016.JPG

20201022motegi019.JPG20201022motegi025.JPG

20201022motegi028.JPG20201022motegi000.JPG

20201022motegi001.JPG20201022motegi002.JPG

20201022motegi003.JPG20201022motegi006.JPG

20201022motegi031.JPG20201022motegi034.JPG

20201022motegi054.JPG

20201022motegi055.JPG


10月21日

1・2年遠足

20201021doubutuenn031.JPG

 

1年生と2年生が宇都宮動物園に行きました。
事前に2年生が中心となってグループごとに
どの乗り物に乗るかを話し合いました。
当日は、ヤギやキリンに声を掛けながらえさをあげたり、
2頭の馬が角をぶつけ合っている姿に感心したりしていました。
2年生がお兄さん、お姉さんになって、
1年生の面倒を見ながら上手に活動していました。
1年生も「みんなと見たわんわんショーがとても楽しかった。」

 

「班のみんなで乗り物に乗れて、楽しく活動できた」
と、振り返っていました。

 

話し合い、協力し合い、とても楽しい校外学習となりました。
20201021doubutuenn025.JPG20201021doubutuenn034.JPG

20201021doubutuenn013.JPG20201021doubutuenn016.JPG

20201021doubutuenn063.jpg20201021doubutuenn028.JPG

20201021doubutuenn052.JPG20201021doubutuenn019.JPG

20201021doubutuenn043.JPG20201021doubutuenn037.JPG

20201021doubutuenn046.JPG20201021doubutuenn040.JPG

20201021doubutuenn022.JPG20201021doubutuenn049.JPG

20201021doubutuenn007.JPG

20201021doubutuenn010.jpg

20201021doubutuenn001.jpg

20201021doubutuenn004.jpg


10月20日

第2回 「下野市  新聞の日」

20201020sinbun011.JPG
今年度、下野市で取り組んでいる
「『下野市 新聞の日』新聞を楽しむ体験事業」。
その第2回目を行いました。
全ての児童が一部のマイ新聞を持ち、
学年に応じて、興味を持った記事を見つけて、
じっくり読んだり、切り抜いて感想を書いたり、
記事の内容に関する問題作りを
したりする活動に取り組みました。
ご家庭でも、持ち帰った新聞を
お子さんと一緒に読むなど、ご活用いただければ幸いです。

20201020sinbun025.JPG20201020sinbun001.JPG

20201020sinbun004.JPG20201020sinbun007.JPG

20201020sinbun013.JPG20201020sinbun016.JPG

20201020sinbun019.JPG20201020sinbun022.JPG


10月14日・15日

6年 修学旅行

20201014syuugaku037.JPG
6年生が修学旅行に行ってきました。
方面を会津若松・猪苗代方面に変更し、
常時マスクをしての旅行ということで、
事前にできる限りの準備をして、当日を迎えました。
幸い天候にも恵まれ、現地の方も
消毒等の配慮をしてくださったおかげで、
楽しく充実した2日間となりました。
無事に帰校した6年生全員の笑顔が
輝いていました。
保護者の皆様ををはじめ、
関係各位に感謝申し上げます。
1日目
七日町通り〜鶴ヶ城〜武家屋敷〜赤べこ制作体験
20201014syuugaku007.JPG20201014syuugaku010.JPG

20201014syuugaku101.JPG20201014syuugaku016.JPG

20201014syuugaku086.JPG20201014syuugaku163.JPG

20201014syuugaku022.JPG20201014syuugaku028.JPG

20201014syuugaku040.JPG20201014syuugaku043.JPG

20201014syuugaku046.JPG20201014syuugaku049.JPG

20201014syuugaku089.JPG20201014syuugaku125.JPG

20201014syuugaku052.JPG20201014syuugaku055.JPG

20201014syuugaku058.JPG20201014syuugaku061.JPG

2日目

飯盛山・白虎隊記念館〜野口英世記念館〜志田浜
20201014syuugaku064.JPG20201014syuugaku067.JPG

20201014syuugaku070.JPG20201014syuugaku073.JPG

20201014syuugaku131.JPG20201014syuugaku134.JPG

20201014syuugaku079.JPG20201014syuugaku082.JPG

20201014syuugaku140.JPG20201014syuugaku092.JPG

20201014syuugaku143.JPG20201014syuugaku149.JPG

20201014syuugaku152.JPG20201014syuugaku155.JPG

202010014syuugaku162.jpg



10月13日

後期始業式

20201013sigyou046.JPG
新型コロナウイルスの世界的な流行の中、
子供たちが懸命に頑張った前期が終了し、後期がスタートしました。
始業式は、放送を活用して行いました。
代表児童の作文発表や宇大生の教職ボランティアさんの
紹介などを行いました。
20201013sigyou001.JPG20201013sigyou007.JPG
20201013sigyou016.JPG20201013sigyou022.JPG
20201013sigyou028.JPG20201013sigyou037.JPG



10月12日

児童表彰式

20201012jidouhyousyou031.JPG
下野市長様、教育長様をお迎えして、今年度の児童表彰式が
挙行されました。在校生の代表として参列した5年生、そして、
学校運営協議会や保護者の皆様に見守られる中、6年生がそれぞれに、
「健康」「努力」「学芸」「体育」「明朗」「親切」「友情」の
7つの賞のメダルを市長様から授与していただき、
 教育長様からは表彰状をいただきました。
さらに、市長様からは「そのメダルには、皆さんに期待する
市民の願いが込められている。」「これからの皆さんが生きる
道しるべにしてほしい。」「卒業までの時間をどう過ごすかが大切。」
と、温かい励ましのお言葉もいただきました。
6年生の代表児童は、「これまで努力してきたことを認めて
いただき、ほめていただいたことはとても励みになります。」
「私たちをよく見て、選んでくださった賞に恥じないよう、
中学校でもがんばりたい。」とお礼の言葉を述べました。
卒業を控えた6年生にとって、 これまでの自分を振り返り、
これからの自分について考える機会となる表彰式になりました。
20201012jidouhyousyou001.JPG20201012jidouhyousyou004.JPG
20201012jidouhyousyou032.JPG
20201012jidouhyousyou025.JPG
20201012jidouhyousyou028.JPG20201012jidouhyousyou034.jpg
なお、当日は第2回の学校運営協議会も開催されました。
詳細につきましては「学校運営協議会」のページをご覧ください。
CIMG6181.JPG


10月7日

2年なかよしおもちゃまつり

20201007omatsuri022.JPG
2年生が、生活科「うごけうごけ わたしのおもちゃ」
の学習で工夫して制作した手作りおもちゃで、1年生に楽しく遊んでもらおうと
「なかよしおもちゃまつり」を開きました。
招待された1年生は、2年生の手ほどきを受けながら、
手作りおもちゃで楽しく遊ぶことができました。
優しく1年生の面倒を見る2年生の
お兄さん、お姉さんぶりが頼もしかったです。

20201007omatsuri004.JPG20201007omatsuri007.JPG

20201007omatsuri013.JPG20201007omatsuri010.JPG

20201007omatsuri016.JPG20201007omatsuri019.JPG

20201007omatsuri025.JPG20201007omatsuri028.JPG

20201007omatsuri031.JPG20201007omatsuri034.JPG


10月6日

なかよし給食

20201006nakayosi028.JPG
なかよく給食を食べたり遊んだりして、
なかよし班の絆を深めるための
児童会主催行事「なかよし給食」を実施しました。
企画委員が中心になってのオープニング・セレモニーの後、
学校の隣の「けんこう広場」に移動。
ほどよく陰ってちょうどよい天候の下で,
密にならないように気を付けながら
班ごとに「メンチカツバーガー・バナナ・チーズ・牛乳・ゼリー」の
給食をいただきました。
給食後は、芝生の上を「ドロケイ」などで
思い切り駆け回り、楽しく遊びました。
「外で食べて、おいしかった」
「みんなで遊んで、すごく楽しかった」
などの感想が、たくさん聞かれました。
20201006nakayosi001.JPG20201006nakayosi004.JPG

20201006nakayosi010.JPG20201006nakayosi007.JPG

20201006nakayosi013.JPG20201006nakayosi016.JPG

20201006nakayosi019.JPG20201006nakayosi022.JPG

20201006nakayosi025.JPG20201006nakayosi031.JPG



おめでとうございます

〜PTA広報誌コンクール最優秀賞〜

3.jpg22.jpg
栃木県PTA連合会主催「第68回栃木県PTA広報誌コンクール」において、
本校広報誌「あずま」が、見事最優秀賞に選出されました。
審査対象となったのは、平成元年度に発行された「あずま」103号と104号で、
「PTA活動の掲載」「企画力と創造性」「編集とレイアウトの調和」「会員への伝達力」等の
観点から総合的に審査され、県内最優秀と認められたものです。
 実際の編集に携わったPTA広報部員の皆様、おめでとうございました。
IMG_4016.JPGIMG_4018.JPG
azuma103.jpgazama104.jpg


「ふれあいサロン友愛」の皆さんから

雑巾を寄贈していただきました。

20201001zoukin001.jpg
「ふれあいサロン友愛」の皆さんから
100枚もの手作り雑巾を寄贈していただきました。
6年生の代表児童が受け取りました。
毎日の清掃活動や消毒作業等で
使うものなので、大変ありがたいです。
どうもありがとうございました。


10月1日

1年 ウサギ教室

20201001usagi025.JPG
うつのみや動物園から講師をお招きして、
1年生がウサギ教室を開きました。
ウサギの特徴やえさのやり方、かかわり方などのお話を聞き、
ウサギを抱いたり聴診器で心拍音を聞いたりしました。
1年生の、ウサギを抱いているときの優しい表情が印象的でした。

20201001usagi001.JPG20201001usagi004.JPG
20201001usagi007.JPG20201001usagi019.JPG
20201001usagi010.JPG



10月1日

未来プロジェクト


Zoom会議

 20201001zoom025.JPG
オンライン・ミーティング・アプリ「Zoom」で
国中3年生と本校の6年生が
「小中未来プロジェクトZoom会議」を行いました。
6年生が中学校の学習や部活動などについて質問したことに対し、
国中生が答えてくれたり、中学校生活を紹介するスライドを
見せてくれたりしました。
終了後には「中学生が優しそうだった」
「給食の話を聞いて安心した」
「不安が軽くなった」などの感想が聞かれました。
20201001zoom013.JPG20201001zoom004.JPG

 20201001zoom022.JPG20201001zoom031.JPG

20201001zoom007.JPG20201001zoom016.JPG